
きょうの料理レシピ
鮭の照り焼き弁当 大人向け
材料
(1人分)
- 【ブロッコリのなめたけあえ】
- ・ブロッコリ 3房
- ・なめたけ (瓶詰め) 大さじ1/2
- ・塩
- 【にんじんとたらこのバターソテー】
- ・にんじん 25g
- ・たらこ (薄皮を除く) 大さじ1/2
- ・バター
- ・塩
- ・黒こしょう
- 【鮭の照り焼き】
- ・生ざけ (切り身) 80g
- 【A】
- ・しょうゆ 小さじ2/3
- ・酒 小さじ1/3
- ・みりん 小さじ1/3
- ・しょうが汁 少々
- ・粉ざんしょう 適宜
- ・サラダ油
- ・ごはん 適量
つくり方
ブロッコリのなめたけあえ
1
ブロッコリ3房を塩ゆでし、冷めたらなめたけ(瓶詰)大さじ1/2であえる。
にんじんとたらこのバターソテー
2
にんじんは25g、たらこは大さじ1/2にし、いためるとき黒こしょう少々をプラス。
鮭の照り焼き
3
さけを80gにし、2つに切って照り焼きにする。粉ざんしょうをふってもよい。
子供向けのお弁当
鮭の照り焼き弁当 幼児向け
きょうの料理レシピ
2003/04/03
朝10分のお弁当
このレシピをつくった人

藤井 恵さん
家庭でつくりやすいレシピを多く紹介している。家族が元気に過ごせる様に日々腸内環境を整える食事を意識。簡単でセンスあふれるレシピが好評。

ぱぱっと手軽に作れて、美味しかったです。
おかずにもおつまみにもなるので干しエビを加えたり、舞茸にしてみたり、ごぼうのささがきにしてみたり、何回もリピしてます。この粉の配合と塩昆布(干しエビ)の組み合わせは他にも使えると思います。
おかずにもおつまみにもなるので干しエビを加えたり、舞茸にしてみたり、ごぼうのささがきにしてみたり、何回もリピしてます。この粉の配合と塩昆布(干しエビ)の組み合わせは他にも使えると思います。
2023-10-28 02:34:54
塩昆布だけの味付けですが結構しっかり目の味です。おもしろいのはポテトスナックの味がするところです、なんでかな、スナックに昆布エキスが入っているのかも。お弁当に入れましたがいい感じでした。
2019-11-16 10:07:27
青のりと桜えびもプラスしました。
塩昆布が焦げてしまわないか心配でしたが、全くそのようなことはなく、カリカリになるだけでした。
シンプルなのに味わい深く、とても美味しい!
また作ろうと思います。
塩昆布が焦げてしまわないか心配でしたが、全くそのようなことはなく、カリカリになるだけでした。
シンプルなのに味わい深く、とても美味しい!
また作ろうと思います。
2018-03-01 12:08:22
カリカリで未知の味でした。
運動会の後にサッパリ、早く食事がしたくて、冷麦のトッピングに作りました。
直ぐに火が通るし、揚げ焼きでカリカリ。3歳児もよく食べてくれました。美味しかったです。
運動会の後にサッパリ、早く食事がしたくて、冷麦のトッピングに作りました。
直ぐに火が通るし、揚げ焼きでカリカリ。3歳児もよく食べてくれました。美味しかったです。
2015-10-08 01:51:46
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント